top of page

紫紘さんにかかると、見慣れた葡萄唐草文様もお洒落にアップデートされるようです。

正倉院御物にも見られる、実がなる縁起物として古来から人気の柄ですが、こちらの意匠は葉や茎の表現を手成りの絵のタッチで織り上げることで、柔らかさが加味されています。

それを支えているのが赤味を含んだ金の引箔です。

敢えて地組織に葉や茎を織り込み、葡萄の実の脇役として箔使いをされていますが、箔の上に実の絵緯糸を重ねることで、黄・藤・薄縹の色が立ち上がり、実のふっくらとした背景として効果を発揮しています。

ところどころ、実が葉に隠れるような表現もあり、葉も地落ち(葉脈を地組織で表現すること)にすることで抜け感を演出。

 

少ない丁数ながら、考え抜かれた構成です。

大寄せの茶席や、お呼ばれのお集まり、お食事会など、気張らず締められるのもいいですね。

 

 

西陣織の名門、「紫紘」。

源氏物語絵巻を西陣織で表現するという途方も無い仕事をライフワークとされ、素晴らしい帯の数々を残された故・山口伊太郎氏が創設した言わずと知れた名門の織匠。

西陣織の芸術性、創造性を極限まで高めた人物として、西陣ではその名を知らぬ人はおりません。

紫紘さんの帯のファンの方もたくさんいらっしゃる事でしょう。

伊太郎氏が突き詰めた表現を、確実に、着実に受け継ぎながら、日々現代の意匠を取り入れ新しい創作を続ける紫紘さんの帯。

「あぁ、ええ仕事っていうんはこういう事なんや。」と腑に落ちる、引き算の図案と選び抜かれた糸の配色。

それを身に纏う喜びを是非感じて頂きたいと思います。

 

---------------------------

 

【 ご着用シーン 】

 

お出かけ、茶席、お食事等に。

 

---------------------------

 

【伝統色のパーソナルカラー、秋、秋好中宮】

 

淡い色合いが映えるソフトオータムさんに最も映える帯です。

同じくソフトトーンが映えるサマーさんにもお勧めです。

袋帯 | 紫紘 変わりブドウ唐草

¥280,000価格
    • 素材  正絹
    • 幅   8寸2分仕上がり基準
    • 季節  袷
    • TPO 礼装に

関連商品

bottom of page