top of page

 

水の上をゆったりとたゆたう、一筋のライン。

水面の一瞬の変化を映した、美しい一枚です。

 

彩流しとは、マーブルのことで、13mある反物を数人がかりで巨大な水槽に浮かべ、色糊を流した水面を移しとっていく技法のことです。

 

ゆく河の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず

 

と方丈記にも謳われるように、二度と同じ文様にはならない瞬間の美しさを、永遠に生地に閉じ込めた物語性のある着物です。

 

こちらの生地は江戸時代の縮緬の密度を取材して作られた「江戸縮緬」。

透け感のある生地ですが、盛夏にはやや地厚です。

最も適した季節は、初夏と初秋。

特に、お盆の送り火を迎える頃に開催される花火大会や夏祭りに、大人の浴衣替わりとして最適です。

単衣仕立てにされて、先取りの単衣として5月半ばから盛夏まで。

または8月中旬から10月初旬まで。

地球の呼吸に合わせて、しっとりとお袖を通して頂けますと幸いです。

 

---------------------------

 

【 ご着用シーン 】

 

夕涼み、観劇、お食事等にお召しください。

 

---------------------------

 

【 伝統色のパーソナルカラー:秋、秋好中宮 】

 

やさしくシックな色使いは、伝統色のパーソナルカラーの中で「ソフトオータム」さんに最もお勧めです。

小紋|江戸縮緬 彩流し

¥280,000 通常価格
¥252,000セール価格
    • 素材  正絹
    • 季節  夏単衣
    • TPO お食事、観劇
    • お仕立て納期  ご注文受付から約1カ月~一カ月半(ご着用日が決まっている方はご相談ください)

関連商品

bottom of page