July 6, 2017
廿十八宿、すなわち宇宙を表した星尽くしの染帯。
廿十八宿とは、月が地球を一周する間に通過する28の星座のことです。
天球を西から東に28個に不均等分割した星座は、大きく分けて4つの方角に区分されます。
1つの方角の中にある7つの星宿を繋げた形を、有名な四神―すなわち、
東:青龍
北:玄武
西:白虎
南:朱雀
の聖獣に見立てます。
星々の瞬きを金彩と雲母で表現した帯を纏って。
四神が司る星々の守りを授かり、地上を生きる私たちの人生が、幸せに満ちたものになりますように。
そっと、星に願いを。
Tags:
染帯
名月の日に
October 4, 2017
伝統色のパーソナルカラー
July 29, 2018
スワロフスキービーズの帯締め
July 14, 2017
星に願いを
地上の星
June 23, 2017
夏の三分紐
June 1, 2017
花筏の染帯
April 1, 2017
July 2018 (1)
October 2017 (1)
July 2017 (2)
June 2017 (2)
April 2017 (1)
帯留
帯締め