top of page

竹芸家・生野徳三先生の、美しい花入。

 

先代・人間国宝、生野祥雲斎は、竹の仕事は「筒に始まり筒に終わる」と考え、生涯にわたり筒花入の制作に携わりました。

ひとつの材を見極めて、数年かけて育てた後、さらに油抜きや天日干しという数十年の歳月と手間を経て「白竹」を完成させるため、竹本来の命を損なうことなく竹の姿と肌の美しさを最大限に生かして制作されています。

(参考:大分合同新聞)

 

徳三先生によると、まずはこの材を見極めることが至難の業だそうで、よき寸法、よき節の竹に巡り合うまで数十本、数百本の中から選ぶそうです。

 

二寸一分の節に宿る、竹の物語です。

 

-

 

サイズ

・直径6.3cm

・高さ21cm

生野徳三 | 白竹華筒 紙箱付

¥14,400価格
数量
在庫残り1点
  • 配送料全国一律900円。

    近隣のお客様は、店頭引取りも可能です。カートの配送選択肢よりお選びください。

関連商品

bottom of page