クールドライ。
甘さ0の染帯です。
2021年で着物を創り続けて16年目となりました。
長年「はんなり」の世界で生きて来たので、中々このような格好いい物を在庫で制作することは無かったのですが、刺繍店さんが創作されたこちらの帯はとても気に入り、即決で仕入れさせて頂きました。
まず地色が素敵です。
深いカーキ色に、数色のニュアンスの違う金の平箔糸で竹屋町刺繍が施されています。
地色に馴染むよう、金は全て焼き金。
そして更紗の花紋。
お腹は・・・これがまた素敵で、切箔の柄となっております。(関東腹のみ。関西腹は無地です。)
この帯を締めて頂ける方は、きっとお背があって、ショートカットで、衣紋もあまり抜かない凛とした着姿の方ではないかな…とイメージしております。
仕舞か日舞のお稽古をされていて、日舞ではいつも立役を任されていらっしゃるような。
着物は、甘くエレガントに着るだけでなく、こんな風に颯爽と格好良く着ることもできますし、それが似合う方がいらっしゃいます。
そして、そういう方に映える着物創りにも、今後は寄り添っていけたらいいなと思います。
---------------------------
【 ご着用シーン 】
お稽古、お出かけに。
---------------------------
【伝統色のパーソナルカラー、秋、秋好中宮】
この色を着こなせるのは、秋の中でもグレイッシュトーンが映える方です。
お洋服でカーキのミニタリーコートをお持ちの方は、きっとこの帯がお似合いになります。
染帯 | 一越 古茶色 更紗竹屋町繍
商品詳細
- 素材 正絹
- 季節 袷
- TPO お稽古、お出かけに。
- お仕立て納期 ご注文受付から約1カ月~一カ月半(ご着用日が決まっている方はご相談ください)
購入前のお手元現物確認・お取り置きについて
購入を検討してくださっている方も、写真だけでは質感や実際の色がわからずご不安に思われていらっしゃると思います。
もしご来訪頂くか、展示会及び出張先にご足労頂ける方、及び関西圏(愛知から兵庫まで)ご在住でご自宅訪問可の方は、実際の品をご確認頂けるまで、一週間の期間でお取り置きをさせて頂きます。
直接確認が難しい方は、商品代金を一旦お振込み頂けましたらご自宅まで未仕立ての状態でお届けさせて頂きます。
お手元で確認して頂き、イメージと違いましたら往復の送料に加え、梱包手数料(一律¥1,080‐)を差し引いた金額を返金させて頂きます。
お気に召して頂けた場合は送料・手数料共に弊社で負担の上、お仕立てにかからせて頂きます。
ご相談・お問い合わせはこちらまでお願い致します。