どんな人をも魅了する蘭の最高峰、「胡蝶蘭」。
そんな艶やかで気品あふれる胡蝶蘭をイメージして制作したシリーズです。
きっかけは、ライムグリーンとピンクのグラデーションになった胡蝶蘭を見たことでした。
「こんな美しい配色があるんやなぁ、これを帯締めにしたらどんなに素敵やろう。」
と考えたのですが、斜めか縦に組むことが多い組紐でどう表現するか?
また、洋風の色で悪目立ちせず品のある配色にするにはどうしたらいいか?
と試行錯誤すること数か月。
笹浪組の変化形で胡蝶蘭の特徴的な丸みのあるフォルムを表現することが出来、組に使う金色をいつもよりさらに一段彩度と明度を下げることで、洋風のきつめの色を和らげることが出来ました。
いつもは色見本から糸染の職人さんに色指定をお願いしますが、この胡蝶蘭の鮮やかな色は色見本には無く、図鑑の写真をお渡しして染めて頂きました。見事に色を表現してくださった職人さんには本当に感謝しております。
「こんな帯締め見たことない!」
とお客様にお声を頂いた時は本当に嬉しゅうございました。
常々洋風のモダンな着物に和の伝統的な帯締めは似合わない・・・と感じておりました。
この帯締めでしたら更紗風の着物や帯、截金刺繍の着物、華紋を洋風に表現した帯などによく映えます。
勿論お手入れがしやすいよう、房はより房仕立にしております。
薄金色で仕上げた房が綺麗です。
これ一本で華やぐ、パーティーの主役になれる帯締めです。
---------------------------
【ご着用シーン】
訪問着や付下など、礼装に最適です。
華やかなお出かけ小紋でのちょっとしたパーティーにも合わせて頂けます。
【伝統色のパーソナルカラー:春、玉鬘】
黄味のあるブライトカラ―が最も良くお映りになるのがシーズンカラースプリングの方です。
春のカラーを持つ方は、大きく分けて2種類に分かれます。
パステルトーンの柔らかくフェミニンな着こなしがお似合いになる方。
そして、ビビットトーンのカラフルな着こなしがお似合いになる方。
この帯締めは後者の方の方が良く映ります。
春のお花畑から抜け出てきたような美しい配色です。
帯締め | 笹浪組 胡蝶蘭(鶸色×紅梅色)
商品詳細
- 組 笹浪組
- 素材 正絹 (金属糸使用)
- サイズ M寸
- 長さ 約165cm
- 幅 15mm
- 季節 袷
- TPO 礼装・お出かけ小紋
- 二十四節気のコーディネート 【春分】【穀雨】