小紋の活用範囲は、大きく様変わりしています。
以前は普段着がメインでしたが、今ではちょっとしたお呼ばれやご挨拶の時にも、訪問着ではなく「きちんとして見える小紋」を選ばれる方が増えている印象です。
こちらの小紋は、そのような「パーティーまではいかないけれども、楽屋見舞いのご挨拶や、個展のお祝い、お昼間の星付きレストランでのお食事」等、目上の方がご同席される時に重宝して頂けるバランスで制作しました。
小紋として価格を抑えられているのは、刺繍がミシン刺繍だからです。
ミシンとは申しましても、婚礼の衣装を手掛ける京繍の刺繍屋さんの手により、非常に繊細なタッチで裏糸まで美しく刺繍しております。
生地はもっちりとした光沢のある、老舗の白生地屋さんの生地を使っておりまして、蓮佳では訪問着にこちらの生地を良く使用しております。
訪問着にも耐えうる生地の光沢と、小紋なのに総刺繍という手の込んだ技法で、クラス感のある一枚となりました。
華紋は大小を付け、空間を活かして刺繍しております。
余白がある分帯が活きます。
重宝な着物としてご愛用頂けますと幸いです。
---------------------------
【 ご着用シーン 】
ご挨拶、お出かけに。
---------------------------
【伝統色のパーソナルカラー、夏、花散里】
こちらは夏のシーズンカラーを持つ方の中でも、濃い色を着こなせる方に特にお似合いです。
基準はパステルカラーが映える方ではなく、パーソナルカラーがウインターの診断と迷われる、またはセカンドカラーがウインタータイプの方です。
使っている糸は白と銀だけですので、勿論ブルーベースのウインターの方にもお似合いです。
是非ソワレ感覚でお袖を通してお楽しみください。
小紋 | 濃紺地 華紋刺繍
商品詳細
- 素材 正絹
- 季節 袷
- TPO ご挨拶、お出かけに
購入前のお手元現物確認・お取り置きについて
購入を検討してくださっている方も、写真だけでは質感や実際の色がわからずご不安に思われていらっしゃると思います。
もしご来訪頂くか、展示会及び出張先にご足労頂ける方、及び関西圏(愛知から兵庫まで)ご在住でご自宅訪問可の方は、実際の品をご確認頂けるまで、一週間の期間でお取り置きをさせて頂きます。
直接確認が難しい方は、商品代金を一旦お振込み頂けましたらご自宅まで未仕立ての状態でお届けさせて頂きます。
お手元で確認して頂き、イメージと違いましたら往復の送料に加え、梱包手数料(一律¥1,080‐)を差し引いた金額を返金させて頂きます。
お気に召して頂けた場合は送料・手数料共に弊社で負担の上、お仕立てにかからせて頂きます。
ご相談・お問い合わせはこちらまでお願い致します。