ため息の出る美しさです。
閑さを感じる京繍の精緻な針足。
染と繍きださんの作品です。
舞い飛ぶ蝶は美しいグラデーションや、銀糸の刺繍糸を使い、地の目に添ってスガ縫いが施されています。
すっと並ぶ蝶は、遠近で大小を付けられており、着姿を美しく見せてくれます。
柄は、上前、お胸、背右後ろ、出袖に配置されています。
生地は「万翠」という、シャリ感ある涼し気なお生地です。
やや透け感がありますので、単衣を中心に、盛夏(7月中旬~お盆まで)以外、6月から9月まで長めにお使い頂けます。
どんなシーンでも喜ばれる控え目な柄付けながら、その場を華やかに演出する、着る人の知性と心尽くしを装いで伝えてくれる着物です。
---------------------------
【 ご着用シーン 】
お茶会や結婚式、パーティー等に。
---------------------------
【 伝統色のパーソナルカラー:秋、秋好中宮 】
伝統色のパーソナルカラー、ソフトオータムさんにお似合いです。
付下| 白茶地 万翠 蝶繍
¥560,000価格
色: 白茶
在庫残り1点
- 素材 正絹
- 季節 夏単衣
- TPO お茶会や結婚式、パーティー等に。
- お仕立て納期 ご注文受付から約1カ月半~2カ月(ご着用時期がおありの方はお申しつけくださいませ)