10月19日(金)
|源鳳院
【京都】京きもの蓮佳 展示会 in 源鳳院「佳月会」 ― 各種イベントチケット(事前申込制)
2018年10月19日(金)〜10月21日(日)にかけて京きもの蓮佳秋の展示会を開催致します。 皆様に楽しんで頂ける様々な企画をご用意しております。 それぞれのイベントはこちらより事前申し込みをお願い致します。

日時・場所
2018年10月19日 10:00 – 2018年10月21日 15:00
源鳳院, 〒606-8333, 77 岡崎法勝寺町 左京区 京都市 京都府
イベントについて
京きもの蓮佳 秋の展示会 in 源鳳院 「佳月会」
平安時代より宮中の装束を司り900年。
東に東山、西に平安神宮、北に銀閣寺、南に南禅寺を控えた閑静な別荘地、京都・岡崎に佇む高級旅館【源鳳院】は、「衣紋道・山科流」の祖、華族・山科伯爵家の別邸として大正9年に建築されました。
衣紋道とは特別な着付けを要する平安装束の縫製・着付技術のことで、御装束に特別なこだわりのおありだった鳥羽天皇の御代に、今でいう「ファッションコーディネーター」として発足しました。
西陣の「御寮織物司」で織られた色とりどりの有職生地は、山科家の呉服所で縫製され、宮中でお召しになられたということです。
平安から現代に続く京呉服の流れは、時代の波を越えて今に日本人の繊細な色、織に対する美意識が受け継がれています。
京きもの蓮佳・秋の展示会は、そのような歴史的価値のある有職の本流・旧山科家別邸、【源鳳院】にて開催できる特別なご縁を頂きました。
四季折々の花が咲く敷地面積500坪を超える回遊式庭園、平安の美と現代のモダンを併せ持つ雅な数寄屋建築という素晴らしいロケーションを、皆様に心行くまで堪能して頂く為、今回の展示会は、京呉服の展示会にとどまらず、皆様に楽しんで頂ける様々な企画をご用意致しました。
現代に受け継がれた京呉服の表現として蓮佳の展示会を楽しんで頂いた日曜の夕方からは、公家装束を中心とした有職故実研究にお詳しい学習院大学史学博士の田中先生をお招きし、宮中文化の装束について学ぶ文化サロンが開かれます。
遠方からご上洛されたお客様には、旧華族の別邸という京の数寄屋建築の技の粋を、プライベート空間として愉しむ【源鳳院 秋の宿泊プラン】をご利用頂けます。
その他、3日間盛り沢山のイベントを企画中です。
詳細が決まり次第発表させて頂きます。
ご家族様で、ご友人様と共に、心豊かに秋の京都を満喫する時間をお過ごしください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
記
日時: 10月19日-21日
19日(金)10:00‐17:00
20日(土)10:00‐17:00
21日(日)10:00‐15:00(15:00‐17:30は搬出の為お入り頂けません)
※全日程11:30-14:00の間京の仕出し弁当(¥5,000-お茶付)をご用意しております。
チケットをご登録の上、参加登録よりお申込みください。
(準備の都合上事前のお支払をお願いしております。お支払はチケット画面からカード決済及び銀行振込をお選び頂けます。ご参加人数、ご参加日時がまだお決まりで無い場合は銀行振込をご選択の上、決まり次第ご連絡ください。※大枠のお申込みは展示会2週間前に締切させて頂きます。個数変更は1週間前まで受付致しております。)
ご予約方法:
①京きもの蓮佳HP・イベント案内ページより申込
https://www.renca.gekkosha.kyoto/event
②京きもの蓮佳に電話及びメール、ダイレクトメッセージより申込
℡:075‐354‐6910(月-土10:00-18:00)
mail:info@gekkosha.kyoto(24時間受け付け)
instagram:renca.kimono
③源鳳院ご宿泊・宮中装束文化サロンのみ源鳳院、京きもの蓮佳同時受付
源鳳院 HP:http://genhouin.co.jp/index.html
℡:075‐752‐1100(ご予約の際京きもの蓮佳の案内を見てとお申しつけください。)
本イベントは事前申し込みのご予約制とさせて頂いています。
初めて京きもの蓮佳の展示会にお越し頂ける方は、ご案内状を発送させて頂きますので、instagramダイレクトメッセージ、facebookメッセンジャー、またはメール、蓮佳サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
当イベント案内ページ参加申し込みからもご案内希望を受け付けております。
ご参加を選択の上、ご連絡先をお書き添えください。
追ってご連絡させて頂きます。
今まで京きもの蓮佳の展示会にいらして頂いた皆様、ご連絡先を承っておりますお客様へは基本的にご案内状を発送させて頂きます。
ご来場、ご参加のご希望は当イベント案内参加申し込み、または京きもの蓮佳に直接お申しつけくださいませ。
お手数おかけ致しますが、ご連絡頂けます際にご希望日時をお書き添えの上ご予約賜れますと幸いです。
※イベントはどなたでもご参加いただけます。
※恐れ入りますが12歳以下のお子様の入場はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
チケット設定
価格
数量
合計
京の仕出し弁当
¥5,000
全日程11:30-14:00の間京の仕出し弁当(¥5,000-お茶付)をご用意しております。 チケットをご登録の上お申込みください。 (準備の都合上事前のお支払をお願いしております。お支払はチケット画面からカード決済及び銀行振込をお選び頂けます。ご参加人数、ご参加日時がまだお決まりで無い場合は銀行振込をご選択の上、決まり次第ご連絡ください。※大枠のお申込みは展示会2週間前に締切させて頂きます。個数変更は1週間前まで受付致しております。)
¥5,000
0¥0
合計
¥0